Mozilla拡張:CiteMarker
サイトに1~5で点数を付けてローカルに保存。必要なときに呼び出して、そのサイトへのリンクを色分けで表示します
現在var0.3程度の完成度、もう少しバージョン上がるまで(0.6か0.7くらい)は使用も不安定になりますし、待ってください
あと、一応Programのコンテンツを加えました、細かくてどうでも良い、ローカルで使っている物なんかを転がすと思います
投稿者 baban 2005/04/22 at 14:05
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
サイトに1~5で点数を付けてローカルに保存。必要なときに呼び出して、そのサイトへのリンクを色分けで表示します
現在var0.3程度の完成度、もう少しバージョン上がるまで(0.6か0.7くらい)は使用も不安定になりますし、待ってください
あと、一応Programのコンテンツを加えました、細かくてどうでも良い、ローカルで使っている物なんかを転がすと思います
投稿者 baban 2005/04/22 at 14:05
「相対主義の独裁が強まっている。それは何ものをも決定的なものとして認識せず、最高の価値として自分自身のエゴと自分自身の欲望を置くものである」
なるほど、伝統的な保守主義者とは聞いていましたが、この一言で人となりを良く理解しました
投稿者 baban 2005/04/22 at 13:27
詳細が分からないから断言出来ませんが、記事を素直に捉えると、LinuxにMonoを入れ込んで、Widnowsと同じアプリケーションを動かして見せたって事になるんでしょうか
相互運用性に重点を置くことは、以前の声明でも語っていましたが、一歩前進ということでしょうね
自分は、OSの違いというのは今後ゆっくり気にならなくなっていって、.NETフレームワークやJava等のフレームワークの乱立する時代が来ると思っているのですが、様々な条件からMicrosoftはその分野に関しても有利な立場にありますから、再びその世界を独占する可能性があります
彼らにとってはそれは企業努力ですが、それでも正直、独占企業の存在を私は支持しませんけどね
投稿者 baban 2005/04/21 at 11:54