激しく既出のニュースですね。昨晩はIRCで友人達とこの話を追って行っていたのですが、一応「Winnyの匿名性が破られたわけではないようだ…」ということでまとまっていました。その道では有名な京都府警ですが、さすがに解析までなんでそんな技術はないでしょう。企業側は「捕まるのは別に神だけでは無い」と断言して、ユーザーへの警鐘としたいようですが…。
アメリカじゃぁKaZaAなんかのP2Pファイル共有ソフトでのRIAAの訴訟が相次いでいて実際に利用者を(底々ですが)減らすことに成功しているらしいですが。
匿名性の壁で守られている、Winnyではそうはいきませんし、Winnyの開発自体は、違法でも何でもないですから逮捕できませんし、考えあぐねた企業サイドの苦肉の策の様な印象を受けます。
正直2000年以降くらいから。法制度も整ってきて、インターネットも自由な世界ではなくなってきています。結局は違法DLのためのツールとしてしか捕らえられていませんが、権力者の管理の届かない自由な世界、という意味でのWinnyの存在価値からは無くなって貰うと困るのですが…。
一応自分はそちら系のソフトのお世話にならない生活だったりするので、すぐには影響が無かったりするのですが…。ずっと先に、桜工房さん等のMX作者や、splendidoさんなんかのny作者。海賊版作者なんかの作品群が拝めなくなると辛いなぁ…。
投稿者 baban
2003/11/28 at 18:39
no comments
no trackbacks
葉っぱの黒歴史を作った人とはいえ、こうも急に…、あっさりやられてしまうと、人間なんてそこらの機械に比べれば、一馬力すら出せない非力な物体なんだって事を思い知らされます。
時間から見れば、おそらくはもう葬儀も終えて、遺骨は仏前にある頃なのでしょうが、ただ、ただご冥福を…。
投稿者 baban
2003/11/27 at 23:19
no comments
no trackbacks
リンクに
いきあたったらばったりを追加させて頂きました。
投稿者 baban
2003/11/27 at 22:21
no comments
no trackbacks
投稿者 baban
2003/11/27 at 22:14
no comments
no trackbacks
正式な公開前の最後の宣伝みたいな感じなのでしょうか…。公開されてもすぐにはライセンスを切り替えませんが、将来的にそれなりの分量を、切り替えるつもりなので…。
一応基準としては、2次的著作権にかかわる物があるファイルは、金だけは絡ませないように…。その他はフリー。
ただし、壁紙やMozllaThemeなんかの、クリティカルな物に関しては、当然コモンズには帰しません。くらいで行く予定。
投稿者 baban
2003/11/27 at 18:54
no comments
no trackbacks
投稿者 baban
2003/11/27 at 16:30
no comments
no trackbacks
リンクに
NoNumberを追加させて頂きました。
投稿者 baban
2003/11/27 at 01:15
no comments
no trackbacks
ウチの訪問者なら大概既出でしょうが…。
投稿者 baban
2003/11/26 at 23:05
no comments
no trackbacks
最近、作家さんのホームページで
「○○さんの同人ゲーム、○○のOPを担当することになりました」
という文章を見かけることが増えたような気がする。
別に夢寐作家のデモ担当なんて、今に始まった事じゃないのだけれど、自分が初めて静止画M@Dに触れた(1999年初夏くらいかな)の空気がふと、老人の昔話のように鮮明に出てきて、それと比較するとずいぶんと変わった物だ。そう思っている人は多いのだろうけど、自分もそれが胸を突く程の実感に変わってきた。
そういえばM@D上等のメーカーが出てきた。そういえばファイルに偽装をかける人が減ってきた。
自分達のやっていることから考えれば、おおっぴらに言って良い事では無いのだろうけども、UGなんて言葉を当てる事が時代遅れなのかもしれない。
いつか「MP3だって、UGから広まったんだ!」なんて言いながら、ずっと先に、一般(?)にM@Dが広まる事を妄想していましたが、緩やかに世界の理解は変わっているのかもしれない。
それでも、お化けHitを稼ぎながら普通に動画M@Dの内容を紹介している放蕩オペラハウスとかを見ていると、動画方面の懐の広さを恐ろしいと思わされずに入られませんが…。
M@D紹介しているblogのみなさんとか、それを紹介したら、相手がどう感じるかとか、自分は「うかつ」な事はしていないだろうかとかだけは考えて欲しいなぁ…。と、結局自分は穏健派な人間なのだと思いながら、終了。
投稿者 baban
2003/11/25 at 23:56
no comments
no trackbacks
投稿者 baban
2003/11/24 at 19:03
no comments
no trackbacks