詳細はTYPE-MOONのtopから。
コメントを読む限り、商業化の決断に対しての苦悩を十分に感じ取れる物だったと思います。これが、今まで「アマチュア」で動いていた、同人の現実なんだなぁ…と。
ただ、これが先例になって第2、第3のTYPE-MOONが商業に流れるようになると、結局、同人は商業の新人発掘のための肥やしになってしまうのかなぁ…。
兎にも角にも、今はTYPE-MOONさんの晴れの門出に『おめでとうございます』とだけ…
投稿者 baban
2003/04/02 at 20:13
no comments
no trackbacks
なんだかこれもI.F.O氏臭さがありますね。あと掲示板からご報告頂いたのですが、ブルゲON DEMANDの、M&M ~とろける魔法と甘い呪文~のDEMO。確かに魔女のお茶会のそのまま流用で、I.F.Oの作品に見えますね。
投稿者 baban
2003/04/01 at 15:06
no comments
no trackbacks
投稿者 baban
2003/04/01 at 12:39
no comments
no trackbacks
投稿者 baban
2003/04/01 at 00:01
no comments
no trackbacks
ワラタ
投稿者 baban
2003/03/31 at 18:52
no comments
no trackbacks
リンクに
MAX DOWNを追加させて頂きました
投稿者 baban
2003/03/31 at 17:36
no comments
no trackbacks
こういう芸風は凄く好きだったり…。少しばかり長い気がする作品ですが笑い転げていただければ…。
ところで、見た感じ「あれ、これって全てAEで作業してるんじゃない?」みたいな気がしますが、実際の所はどうなのでしょう。一応、スタッフ内にプログラマーさんは見えないのですが…。
匿名キボンさん、Rさん、情報ありがとうございます。
投稿者 baban
2003/03/31 at 13:57
no comments
no trackbacks
先日、リンクの再配布、具体的な所をしっかり言っていなかったので。幾らか追記させて頂きます。
再配布を禁止にした場合、一応、対処法は現在の所2つになっておりますので、メールの文面にでも、どちらの方にすれば良いのかを、ついでに書いて頂けるとありがたいです。
方法は以下の通りです
- 秘密裏にリンクから消去
- HTMLソースの<a>タグ内に
class="dont_distribute"
と記述する。
なんで、こんな事を書いたのかと言うと、最初は、「再配布禁止のメールが来た方のリンクをウチのサイトから、消して置けばいいや」くらいしか、頭になかったのですが、なんだかそれじゃウチからリンクしないことを、盾に取っているような気がしてきて、考えていたんです。そうしたら「そういえば、『秘密裏に…』とだけ書いて、実際はどう対処するかなんて、一切言ってなかったよ」という初歩的な間違いに、気づいてしまったからという、情けないお話に…。
規定を守った範囲でも、結構色々と好ましく無い使い方が出来ると思いますので「どうすれば望むようになるか」っていうのは、少し良く考えないといけないのですが。何か問題点や、良い案があれば、教えてやってください。
まぁ、「どうしてそうするのか」という意図が伝わるなら、それが一番大事なことで、何か目に余るような事をする人がいるのであれば、誰かが注意してくださるでしょうが。
投稿者 baban
2003/03/31 at 04:16
no comments
no trackbacks
自分的にはそうでもなかったのですが、なんだか評判がよろしいので紹介。
話は変わりますが『MalignantVariation.avi』。自分のツボを付いた作品なのですが、悲しいことに何処で落としたのやら(汗。何方か、ページご存じでしたら、ご連絡お願いいたします。
投稿者 baban
2003/03/31 at 01:06
no comments
no trackbacks
千年女優が…、当たり作品すぎます。ビデオレンタルで100円で見た自分に、あの時に劇場に入らなかった自分に後悔…。
投稿者 baban
2003/03/30 at 12:00
no comments
no trackbacks