Sunは復活するか?--Javaの生みの親に聞く

Microsoftの世界観は「相互運用性は全く必要ない」というものだからですの言葉に思わず「うまい!」と思ってしまいました、だから.NETは便利かもしれないけど怖い…

投稿者 baban 2004/02/08 at 22:50

no comments no trackbacks

P2Pとは何か?~基礎から研究紹介まで~

投稿者 baban 2004/02/08 at 16:25

no comments no trackbacks

Safari1.2(v125)新規実装について…

えっ!ちょっと待って、Safariってこんなに実装遅れていたのですか…

やばい、これじゃウチのサイト、かなり表示が非道いことになっていると思われるのですが…

投稿者 baban 2004/02/07 at 04:00

no comments no trackbacks

slashdotがgoogle八分にされてしまうかもしれない…

投稿者 baban 2004/02/07 at 03:47

no comments no trackbacks

目標は「Java開発のシンプル化」、J2SE 1.5のβ版リリース

投稿者 baban 2004/02/06 at 23:45

no comments no trackbacks

XML 1.1がW3C勧告に

投稿者 baban 2004/02/05 at 23:20

no comments no trackbacks

富士通と Adobe が提携を拡大、次世代新聞組版ソフトウェアを開発

投稿者 baban 2004/02/05 at 19:28

no comments no trackbacks

無題

リンクにE.o.Eを追加させて頂きました

投稿者 baban 2004/02/05 at 00:40

no comments no trackbacks

ヤフーも音楽ダウンロードサービスを検討中

時代の流れは完全にダウンロードサービスに流れてきていますね

問題は既に次の段階で「アーティストにいくら還元されるのか?」に移って来ている感じを受けます

投稿者 baban 2004/02/05 at 00:17

no comments no trackbacks

アドビのAfter Effects、グリッドコンピューティング対応に

投稿者 baban 2004/02/05 at 00:01

no comments no trackbacks