Opera、Motorolaと共同でWAP環境用HTMLブラウザを提供
前々から(知る限りOpera6の時代にはビジョンが出来ていたであろう)組み込み系のシェアを狙うブラウザとしてのOperaが本格的に動き出しましたね、それ自体は全く問題ないのですが、問題はこれからM社の.NETが後から追いかけてくる事、半歩先を行っているだけではマイクロソフトの奥義である囲い込み戦略には勝てないので、しっかりと地盤を固めて欲しいところ…
投稿者 baban 2004/02/10 at 00:41
静止画M@Dを中心にMMDとか、ニコマスを楽しんで気になったことを書き綴っているサイトです、Web新技術投入したがりなのでブラウザは最新版推奨です
前々から(知る限りOpera6の時代にはビジョンが出来ていたであろう)組み込み系のシェアを狙うブラウザとしてのOperaが本格的に動き出しましたね、それ自体は全く問題ないのですが、問題はこれからM社の.NETが後から追いかけてくる事、半歩先を行っているだけではマイクロソフトの奥義である囲い込み戦略には勝てないので、しっかりと地盤を固めて欲しいところ…
投稿者 baban 2004/02/10 at 00:41
Microsoftの世界観は「相互運用性は全く必要ない」というものだからです
の言葉に思わず「うまい!」と思ってしまいました、だから.NETは便利かもしれないけど怖い…
投稿者 baban 2004/02/08 at 22:50
えっ!ちょっと待って、Safariってこんなに実装遅れていたのですか…
やばい、これじゃウチのサイト、かなり表示が非道いことになっていると思われるのですが…
投稿者 baban 2004/02/07 at 04:00
時代の流れは完全にダウンロードサービスに流れてきていますね
問題は既に次の段階で「アーティストにいくら還元されるのか?」に移って来ている感じを受けます
投稿者 baban 2004/02/05 at 00:17