Mozilla、XFormsを実装へ

書きたい事はいろいろあるけど、技術者には楽しいかもしれないけど研究者にとってはXMLはツマラナイ者になってきているかな…。

去年の後半くらいから、サーバーサイドを中心にXMLが本格的に実用化されはじめていますし

XML革命自体はほぼその方向が決まってきてしまっている感じです

今できることはともかく、これから出来るようになる事は結構面白い事が眠っているわけですが、と言う事はXMLの可能性は98年の勧告から6年で基礎研究が終わって来ているわけですし

最近W3Cの勧告が遅いおかげで可能性の掘り下げがなんか追いついたような感覚に襲われてXMLがイマイチ面白くない…。まぁ、css2みたいに、さっさと決めてしまって、実装できないからって言ってあとで機能を削って勧告し直すのは格好悪いですけどね

投稿者 baban 2004/08/12 at 22:01

no comments no trackbacks

ユーザーがIE 7に求めるものは?

投稿者 baban 2004/08/09 at 23:39

no comments no trackbacks

新海誠:『雲のむこう、約束の場所』予告編公開

投稿者 baban 2004/08/09 at 01:38

no comments no trackbacks

M@D scene;Onaired

8月21日の夜にねとらじ(*1)をやります。内容は、2003年の歴史(主に静止画マッド界隈の)を振り返り、放送を元に歴史編纂サイト(*2)を作るというものです。

開始は10時くらいからを予定しているそうです。

リアルタイムでご意見BAN×2待ってるそうなので、どんどんいぢめて差し上げましょう

投稿者 baban 2004/08/09 at 00:55

no comments no trackbacks

米海軍が産み、オープンソース陣営が育てる匿名ネット技術『トーア』

投稿者 baban 2004/08/06 at 22:15

no comments no trackbacks

Mozilla のセキュリティアップデート

投稿者 baban 2004/08/06 at 10:23

no comments no trackbacks

ターボリナックスが中国で連続首位に2年連続の圧倒的なシェアでデファクトスタンダードOSとしての地位を確立

投稿者 baban 2004/08/05 at 23:50

no comments no trackbacks

癸乙夜:『刻無 零』Movie公開

投稿者 baban 2004/08/05 at 21:19

no comments no trackbacks

癸乙夜:『夏の空』Movie公開

投稿者 baban 2004/08/05 at 20:55

no comments no trackbacks

台湾M@D同人誌ですが

まぁ、taku氏がまとめて輸入するって話はみなさん知っていると思いますが、なんか現段階で100冊に近づいてしまっているそうです、「まさか100冊は注文来ないでしょう」と思っていたのでマジデスカって感じですけど

投稿者 baban 2004/08/01 at 22:13

no comments no trackbacks